自生

食虫植物コラム

栂池高原・栂池自然園で見る食虫植物(モウセンゴケ)

長野県北安曇郡に位置する、標高1900メートルから2000メートルに広がる高層湿原の栂池自然園。長い年月をかけてできた湿原で、中部山岳国立公園 第一種特別地域の指定を受ける自然豊かな場所。非常に人気のエリアです。冷涼な気候の泥炭湿地で多くの...
食虫植物のきほん

よくわかる【食虫植物】モウセンゴケの基礎知識と雑学

一見して、葉の表面に露がついているように見えるモウセンゴケ。水滴のように見えるものは粘液です。葉の表面にびっしりとはえた毛から粘液を出し、その粘液のつぶひとつひとつが光に反射してかがやく、とても美しい植物です。その美しさを形作る粘液は、実は...
PAGE TOP