食虫植物コラム兵庫県姫路市手柄山温室植物園の食虫植物展レポート2022 2022年7月16日(土)から8月31日(水)まで開催されていた食虫植物展に、8月末に行ってきました。手柄山温室植物園へは2回目の訪問です。この時のことをレポートします。 手柄山温室植物園とは・外観 愛らしい形の手柄山温室植物園のドーム型温...2022.09.11食虫植物コラム
食虫植物コラム大阪市咲くやこの花館「虫を食べる植物展」レポート2022 大阪府大阪市の鶴見緑地にある咲くやこの花館で今年も虫を食べる植物展が開催されました。毎年開催期間も長く、今年は7月9日(土)から9月25日(日)まで。その間に、トークショー、ワークショップ、植物の販売会などさまざまなイベントがかわるがわる行...2022.09.06食虫植物コラム
食虫植物コラムとちぎ花センターの食虫植物展レポート2022 栃木県栃木市岩舟町にある「とちぎ花センター」で7月16日(土)〜8月28日(日)に開催された食虫植物展に行ってきました。その時の様子をレポートします。 とちぎ花センターの外観 とちぎ花センター 両毛線岩舟駅が最寄りの植物園で、JR栃木駅から...2022.09.01食虫植物コラム
食虫植物コラム水戸市植物公園の食虫植物展レポート2022 植物園の夏休みのイベントの一つとして催されている食虫植物展。茨城県の水戸市植物公園の食虫植物展に行ってきました。そのレポートをします。 美しい景観の園内 水戸市植物公園の入り口 水戸市植物公園に行くのは8年ぶり、2014年以来です。昨年の2...2022.08.18食虫植物コラム
食虫植物コラム東京都神代植物公園の食虫植物展レポート2022 夏休みの特別企画として人気の食虫植物展。8月2日(火)〜14日(日)まで東京都神代植物公園で催されている食虫植物展に行ってきました。そのレポートをします。 真夏の植物ワンダーランド in 神代植物公園 神代植物公園の夏休み企画「真夏の植物ワ...2022.08.15食虫植物コラム
食虫植物コラム夢の島熱帯植物館の食虫植物展レポート2022 夏休みのお楽しみ企画の食虫植物展。全国各地の植物園で開催され、夏の風物詩になっています。私が最初に食虫植物展に行ったのは夢の島熱帯植物館でした。その夢の島熱帯植物館で今年も開催された食虫植物展。来訪レポートをします。 食虫植物と太古の生きも...2022.07.28食虫植物コラム
食虫植物コラムふしぎな植物の世界・全国の植物園の食虫植物展情報【2022年】 夏休みの目玉企画として、全国の植物園で開催される食虫植物展。常設展示に加え、楽しいイベントが行われ、子供から大人まで楽しめます。 今年開催の情報をまとめましたので、はしごされる方はご活用ください。 なお、新型コロナウイルスの感染状況により、...2022.07.21食虫植物コラム
食虫植物コラム【食虫植物展】新宿御苑温室で見るウツボカズラ(2022年) 東京の新宿御苑にある大温室で催されていた食虫植物展に行ってきました。 食虫植物展の様子 食虫植物展示コーナーは、出口付近に、コンパクトにまとまっていました。モウセンゴケ(カペンシス)、サラセニア、行燈仕立てのウツボカズラ、吊り鉢のウツボカズ...2022.04.22食虫植物コラム
食虫植物コラム夏休みに行きたい!全国の植物園の食虫植物展情報【2020年】 全国各地の植物園で、夏休み期間に毎年食虫植物展が目玉イベントとして開催されています。食虫植物の植え替え講習会や育て方教室、捕虫の様子の実況ライブ。まるで食虫植物に食べられているかのような顔ハメパネルなど、植物園によって独自の楽しい企画が目白...2020.08.17食虫植物コラム